ブルスカ先物トレード部

TopstepXで損益グラフと損益カレンダーを見る方法

こんにちは。 先物部一般部員、ももゆです。 最近はもっぱらNY時間にMNQと戦う毎日ではありますが、戦う中で得た知見の一部をここに残しておこうと思います。今回は、損益公開用ページの確認の仕方です。 皆が投稿している成績画面の開き方 先物部で...
その他

ブログを挫折したことある人向け、ブログを継続するためにできること3選

ブログ作成を何度も挫折してきた私が伝える、ブログを継続する上で重要だと思う3つのことを解説しています。
備忘録

私が30代で達成したいもの100選

このブログを書くのは記録のためであり、自分がどう足掻いたかを書いておくためである。 あとは忘れない為である。いつ何したかなんて睡眠をとれば容易に飛んでいくタイプの人間である私にとって、これは重要だ。 とあるやる気が出ていた日に挙げた目標を、...
備忘録

何度もブログを挫折した

初めてブログに挑戦してから10年、継続することができなった私がまたブログを書くにあたって何に挫折中かを記録しました。
その他

衣食足りて他次元を知る

メタバースという流行り言葉は、人々の思考と存在を、デジタル空間に拡張する技術になるだろう。10年も経たないうちに、今のSNSのように、誰もがアバターを持ちメタバース空間で自らのやりたいことをやる生活を。